会社概要
経営理念
●お客様の満足、信頼をとおして
●部品ディーラーとして誇りのもてる会社つくりをめざし
●よって我々自身の豊かな生活を実現する
会社概要
- 会社名
- マツダ部品山口販売株式会社
- 会社設立
- 1984年
- 本社所在地
- 〒753-0872 山口県山口市小郡上郷10901番地3
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 代表取締役 大原 啓生
- 従業員数
- 19名(男性12名・女性7名)(2025年6月現在)
- 売上
- 2,152,927千円(2025年3月実績)
- 事業内容
- マツダ車両部品等卸販売
アクセス
マツダ部品山口販売株式会社
〒753-0872
山口県山口市小郡上郷10901番地3
TEL 083-921-0558(代)
FAX 083-921-0556

会社沿革
- 1984年2月
- 山口マツダ㈱、㈱マツダアンフィニ山口、マツダ㈱三社の共同出資により設立
(現在は、山口マツダ㈱100%出資) - 1984年5月
- 防府市植松にて営業開始
- 1986年11月
- 本社社屋を山口市朝田流通センター内に新築移転
- 1987年8月
- 防府市植松にデポ(新車用品在庫拠点)開設
- 1998年12月
- 防府デポ業務を本社に移転
- 2015年1月
- 防府市浜方に防府架装センター開設(マツダ㈱中関モータープール内)
男女共同参画に向けた取組
当社では、従業員一人ひとりがその能力を最大限に発揮し、仕事と家庭生活、地域生活を両立できる働きやすい環境づくりを積極的に推進しています。
- 仕事と家庭・地域生活の
両立支援 - 育児・介護休業について、法が定める以上の柔軟な制度を整備。
育児・介護休業からのスムーズな職場復帰を支援する体制を整えています。
また、短時間勤務制度や時間単位の有給休暇制度に加え、有給の介護休暇・子供の看護休暇(該当者1人あたり5日間)を設け、多様な働き方を支援しています。 - 男女が共に働きやすい
職場環境づくり - 従業員の意見を積極的に取り入れるための相談体制を整備し、男女が共に働きやすい職場づくりに努めています。
ノー残業デーの設定による所定外労働の削減や年次有給休暇の取得促進、半日単位の有給休暇取得を可能にするなど、時間管理の柔軟性を高めています。 - 女性の能力の活用
- 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づく行動計画を策定し、女性の活躍を推進しています。
また、従業員のスキルアップや新たな職務への挑戦のため、資格取得の支援をしています。
さらに、令和7年4月からは、育児短時間勤務の対象をお子様が小学校6年生になるまで拡大し、より一層の仕事と育児の両立を支援してまいります。
Contact採用応募
新卒エントリー、中途採用応募、
採用に関するお問い合わせはこちらから